私的EW物語


(その8)戦争博物館にて 

 先日話題の「父親たちの星条旗」を見てきましたが、チョット思い出すことがあります。

   かって外国に出張した時は、電子戦情報収集の一環として関係のある博物館を見学に行きました。

 英国ロンドンの帝国戦争博物館(Imperial War Museam)に行った時の事です。
 ここは第一次世界大戦以前からの戦争に関する博物館で、英国の誇る戦闘機スピットファイヤーはもちろんのこと 第2次大戦初期のチエーンホームレーダーや当時の通信機器などの展示があり大変参考になりました。

 この一角にあるビデオルームに行った時、上着にいくつかの勲章をつけた老人と孫らしき男の子がいました。
 ここにはテレビモニターがいくつもあり、それぞれ違った戦争関連のフィルムが上映されています。
 そのひとつでは1940年の英国の戦い(Battle of Britain)のフィルムが上映されていました。
 (「EW物語 その2」参照)
 男の子がチョロチョロ駆け回る中、老人は直立不動でこの「英国の戦い」のモニターに見入っています。
 モニターでは、ドイツの爆撃機来襲をレーダーが捉え、空襲警報のサイレンが轟く中、戦闘機パイロットがスピット ファイヤーに駆け寄り次々に離陸していきます。
 老人は思わず足を揃えてモニターに敬礼しています。

 しかし、私は老人の後ろのモニターも気になっていたんです。
 こちらでは硫黄島の日本対米国の戦いのフィルムです。
 米軍の上陸作戦の場面から日本軍掃討作戦に続き、日本軍が立て篭もる洞窟に火炎放射器が注ぎ込まれます。
 洞窟から火達磨になった日本兵がよろめき出て倒れこみます…。
 戦勝国と敗戦国の違い…胸がこみ上げてきて、急いでビデオルームを後にしました。

   


EW物語「目次」に戻る

ホームページに戻る