<昭和レトロ・コレクション(1)>



この2年間、コロナ大流行のおかげで旅行にも行けず、HPの更新に手が回りませんでした

長い沈黙のお蔭で更新方法を忘れてしまいそう、旅行記以外も載せることにしました。
丁度,終活の一環として収集物の整理を始めたので、そのご紹介をいたします。

ポータブルゼンマイ蓄音機

昭和初期に流行ったコロンビア製のゼンマイ駆動式のポータブル蓄音機です。
右のハンドルでゼンマイを巻き上げ、音口(サウンドボックス)の付いたアームを右に引くと
ターンテーブルが回り始めます。
音口をゆっくりレコード面に降ろすと、驚くほどの大音量で樂曲が聞こえてきます。
楽曲が終わり、音口が中心に近づくと自動的にターンテーブルがストップします。

電気も使わず、どうしてこんなに大きな音が出るのかは、内部を見ると分かります。
音口についた鉄針の振動は、音口中の金属コーンを振動させ、その振動音はアーム中のダクトを
経由してヘルムホルツ共鳴ホーンで増幅され大音量となります。
大音量となった樂曲は、蓄音機下部から後方に伝搬し、更に斜めに開いた上蓋に反射されて
前方に放出されるというわけです。



ホームページに戻る